ご利用までの流れ
- 1.レンタルしたい車種を選ぶ
- 2.レンタルのお申し込み(インターネット・電話)
- 3.店舗へ行き、貸渡手続きを行なう
- 4.料金のお支払い
- 5.車両のご確認
(車両の仕様や傷跡などのチェック) - 6.帰着手続き
・ご希望の車種、日程をお伝えください。
「スタッドレスタイヤ」「チェーン」「スキーキャリア」「シート」「ロープ」「台車」などのオプションを用意しております。オプション料金等の詳細は、ご予約時にお問い合わせください。
・インターネットの場合は必要事項をご記入いただき、ご希望の車種をご予約ください。
・電話からのご予約の場合は直接、店舗までお電話ください。スタッフがご希望車種・ご利用日時から空車状況を確認し、予約手続きをサポートいたします。
・貸出日時になりましたら、店舗までお越しください。店舗スタッフからご利用方法を確認させていただき、免許証のご提示・必要書類へご記入いただきます。
※お車でご来店の場合は、お車をお預かりいたしますので、店舗スタッフへお申し出ください。
貸渡手続きが完了いたしましたら、ご利用数に応じた料金を事前精算いただきます。お支払いは、現金・クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、NICOS、UC、DC)で承ります。
※対象クレジットカードでも、事情によりご利用できない場合もございます。あらかじめご了承ください。
店舗スタッフと車両の使用方法や車体等のキズなどを、ご出発前にご確認いただきます。
お客様と一緒に店舗スタッフが、燃料の給油状態や車両の状態などを確認させていただきます。
※深夜手数料・超過料金が発生した場合など、料金の精算が必要な場合は、あらためてご精算となります。(24時間営業所で、23:00~4:59までの時間帯に返却手続きをされる場合、深夜手数料(税込1,080円)を別途お支払いいただきます。)
ご予約にあたっての注意事項
- お客さまの安全を確保するために、シートベルト数以上の人数のご乗車はできません。シートベルトがない座席へのご乗車は控えてください。
- 運転される方の中に免許取得後1年未満の方がいらっしゃる場合、免許取得後3年以上の経験者が同乗されることを条件とさせていただく場合がございます。
- 営業所により、免許証再発行回数等により貸渡しをお断りすることがございます。具体的内容については、あらかじめご利用営業所にお問い合わせください。
- 法令の定めにより、運転者付きの貸渡し、あるいは運転者の紹介・あっせんなどは行えません。
ご利用時にご用意いただくもの
- 運転される方の免許証(運転者が複数の場合は、運転者全員の免許証をご提示ください)
- 支払い代金
初めてご利用になられるお客様
現住所・本人確認書類として、以下のいずれかを確認させて頂きます。お客様のご理解とご協力をお願いいたします。
※1:発行2か月以内のものに限ります
- 公共料金領収書 ※1
- 電気
- ガス
- 水道
- NTT固定電話
- NHK
- 国税・地方税領収書 ※1
- 納税証明書 ※1
- 住民票 ※1
- 印鑑証明 ※1
- 国民・社会保険証
(現住所の記載のあるものに限ります)
- 年金手帳
- 住民基本台帳カード
(氏名・生年月日・住所の記載があるもの) - パスポート
- 社員証・学生証
(顔写真付のもの)
お支払い方法
現金・クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、NICOS、UC、DC)で承ります。
※対象クレジットカードでも、事情によりご利用できない場合もございます。あらかじめご了承ください。
キャンセル・変更について
キャンセルおよび変更をご希望のお客様は、以下の方法にてお受けしておりますので、詳しくはお問合せください。
予約取消手数料および違約金
予約を取り消す場合、次の予約取消手数料を申し受けます。
予約時間を1時間以上過ぎてもご連絡のない場合に は、「予約取消し」として処理させていただきます。また、当社の都合で予約が取り消されたとき、または貸渡契約が締結されなかったときは、予約取消手数料 と同額の違約金をお支払いいたします。
なお、ご予約いただいた当日の取消しについては、予約取消手数料または違約金のいずれも発生しません。
※1「出発日当日のキャンセル」はご予約方法に限らず、お電話にて当店までご連絡ください。基本料金の50%のキャンセル料が発生します。
事前のご連絡又は予約時間を1時間以上過ぎてもご連絡のない場合には、 「当日のキャンセル」となります。
※2「出発日の2日前〜前日のキャンセル」のご予約方法に限らず、お電話にて当店までご連絡ください。基本料金の30%のキャンセル料が発生します。
※3「出発日の6日前〜3日前のキャンセル」のご予約方法に限らず、お電話にて当店までご連絡ください。基本料金の20%のキャンセル料が発生します。
※4「出発日の7日前のキャンセル」のご予約方法に限らず、お電話にて当店までご連絡ください。キャンセル料は発生しません。
保険・補償制度について
お客さま(借受人および貸渡し時にお申し出いただいた運転者)が事故などにより第三者または当社に損害を与え た場合には、お客さまにその損害を賠償する責任が発生します。
その損害賠償責任をてん補するために、株式会社GARAGE-Sの基本料金にはコース別に上記金額 を限度額とした保険などによる補償が含まれています。
ただし、免責金額はお客さまのご負担となります。
免責補償制度について
お車両・対物事故免責額補償制度(CDW) ※保険ではありません。
万一の事故の際に、お客さまのご負担となる対物免責額と車両免責額を補償する制度です。
ただし、同一貸渡しにおいて複数事故が発生した場合、初回事故のみの適用となります。貸渡し時にお申し込みください。
(貸渡し手続き後の加入、解約はできません。)
※運転される方全員を、貸渡し時にお申し出ください。
※借受人および貸渡し時にお申し出いただいた運転者が次の事項に該当する場合は加入をお断りすることがあります。
◇免許取得後1年未満の場合
◇21歳未満の場合
◇過去に事故があり当社が不適当と認めた場合
保険・補償制度や車両・対物事故免責額補償制度(CDW)の適用除外について
お客さまは貸渡約款を遵守して、レンタカーをご利用ください。
次のような運転または状態で発生した事故による 損害はお客さまのご負担となります。
この場合、基本料金に含まれる前述の保険・補償制度、および車両・対物事故免責額補償制度(CDW)の適用をお断りい たします。
当社がお客さまの負担すべき損害金を支払ったときは、お客さまは直ちにその金額を当社にお支払いください。
事故現場より警察および当社への連絡など所定の手続きが取られていない場合
損傷の大小、相手の有無、加害・被害にかかわらずその場から警察および当社にご連絡ください。
貸渡約款に違反している場合
道路交通法などの法令違反、飲酒、薬物使用、無断延長、借受人および貸渡し時にお申し出いただいた運転者以外の運転、又貸し、無免許運転、無謀運転、公序良俗に違反してレンタカーを使用すること、当社の承諾なく示談すること、など。
保険約款または補償制度の免責事由に該当する場合、または支払いを除外されている場合など
故意によって生じた損害、飲酒、薬物使用、車両全損時のレッカー代などの付帯費用、パンクやタイヤの損傷、ホイールキャップの紛失など。また、お客さま(借受人または運転者)の所有、使用、管理する財物に与えた損害。
使用・管理上の落ち度があった場合
キーをつけたまま駐車し盗難にあった場合、迷惑駐車などに起因した損害、室内装備の汚損・臭気、装備品の損失、チェーン・キャリアの取扱いおよび装着不備による損害、海岸や河川敷などの道路以外の走行による損害、など。
ノン・オペレーション・チャージ(NOC)について
万一当社の責任によらない事故・盗難・故障・汚損等が発生し、車両の修理・清掃等が必要となった場合、その期間中の営業補償の一部として下記金額をその損傷等の程度や修理等の所要時間にかかわりなく申し受けます。
※車両・対物事故免責額補償制度(CDW)にご加入の場合でもご負担いただきます。
※NOCには消費税(地方消費税含む)はかかりません。